インビザライン®と他の治療との比較

インビザライン®は、これまでのワイヤーを使った矯正法とは見た目も歯の動かし方も全く異なる、新しいタイプの矯正治療法です。また、インビザライン®の他にもマウスピース矯正にはいろいろありますが、インビザライン®は他のマウスピース矯正とも違った優れた特徴を持っています。
インビザライン®と従来のワイヤー矯正(ブラケット矯正)との違い

審美性

歯の表側につけるワイヤー矯正の場合、装置やワイヤーが目立ちます。最近では歯の色に近い装置もありますが、それでも付いていることはわかってしまいます。裏側に着くワイヤー矯正の場合だと表からは全く見えません。
インビザライン®の場合は薄くて無色透明なプラスチックのマウスピースなので、普通に生活していて気づかれることはほとんどありません。
インビザライン®の場合は薄くて無色透明なプラスチックのマウスピースなので、普通に生活していて気づかれることはほとんどありません。
不便さ

ワイヤー矯正では、ブラケットやワイヤーなどの装置を歯に固定しますので、固形のものが食べにくい、食べ物が装置に絡まる、歯磨きがしにくい、といった不便さがあります。
インビザライン®の場合は取り外し可能なマウスピースを使用し、食事や歯磨きの際には外していただきますので、不便を感じることはありません。
インビザライン®の場合は取り外し可能なマウスピースを使用し、食事や歯磨きの際には外していただきますので、不便を感じることはありません。
痛み

ワイヤー矯正では、歯が動く際の痛みがある程度強く出ます。また、装置が粘膜に擦れる痛みというのもあります。
インビザライン®の場合は一度に歯を動かす量が少なめであるにもかかわらず、歯にダメージを与えず効率よく歯が動くよう設計されているので、歯が動く痛みはかなり少なめです。また、装置の表面は滑らかで、粘膜が痛くなることもありません。
インビザライン®の場合は一度に歯を動かす量が少なめであるにもかかわらず、歯にダメージを与えず効率よく歯が動くよう設計されているので、歯が動く痛みはかなり少なめです。また、装置の表面は滑らかで、粘膜が痛くなることもありません。
歯の健康に対する影響

ワイヤー矯正の場合、装置の周囲が不衛生になりやすく、虫歯や歯周病を起こすことがあります。
一方、インビザライン®の場合はマウスピースを外して食事、歯磨きができるので、とても衛生的で虫歯や歯周病のリスクを高めることがありません。
一方、インビザライン®の場合はマウスピースを外して食事、歯磨きができるので、とても衛生的で虫歯や歯周病のリスクを高めることがありません。
金属アレルギーのリスク

ワイヤー矯正では金属を使用しなければならないため、金属アレルギーを起こす可能性がゼロとは言えません。
インビザライン®の場合は、医療用プラスチックでできたマウスピースを使用し、金属は一切使用しませんので、金属アレルギーのリスクはありません。
インビザライン®の場合は、医療用プラスチックでできたマウスピースを使用し、金属は一切使用しませんので、金属アレルギーのリスクはありません。
治療中のトラブル

ワイヤー矯正の場合、装置が脱落したり、壊れたり、といったトラブルが起こることは決して珍しくなく、その都度来院していただく必要があります。
インビザライン®の場合だと装置の脱落などはありませんので、トラブルもほとんどありません。
インビザライン®の場合だと装置の脱落などはありませんので、トラブルもほとんどありません。
適応症

ワイヤー矯正は、ほぼどんなケースにでも対応できるオールマイティーな方法です。
インビザライン®は過去に比べて適用できる症例の範囲は広がってきていますが、歯の移動距離が多すぎるケースなどにおいては治療ができない場合もあります。
インビザライン®は過去に比べて適用できる症例の範囲は広がってきていますが、歯の移動距離が多すぎるケースなどにおいては治療ができない場合もあります。
治療期間

ワイヤー矯正の治療期間は平均的なところで2〜3年くらいです。もちろん症例によってもっと短くなることも、長くなることもあります。ただし、治療前に正確な治療期間を知ることはできません。
インビザライン®の場合もワイヤー矯正と特に治療期間に大差はありませんが、AI技術によりほぼ正確な治療期間というのを治療前に知ることができます。
インビザライン®の場合もワイヤー矯正と特に治療期間に大差はありませんが、AI技術によりほぼ正確な治療期間というのを治療前に知ることができます。
インビザライン®と他のマウスピース矯正との違い

インビザライン®の他にも国内外に様々なマウスピース矯正方法は存在します。ただ、マウスピース矯正だからと言ってどれも同じなわけではなく、それぞれに異なる特色を持っているため、その違いを理解した上で治療方法を決めることが大切です。
型取りの回数

インビザライン®の場合は最初に一回型取りをするだけで治療に必要な全てのマウスピースが作られます。そのため、型取りの手間は最小限です。
他の一般的なアナログのマウスピース矯正の場合は、歯が動くたびに次の段階のマウスピースの型取りをその都度行う必要があります。
他の一般的なアナログのマウスピース矯正の場合は、歯が動くたびに次の段階のマウスピースの型取りをその都度行う必要があります。
治療の予測性

インビザライン®のシステムでは、これまでインビザライン®で治療を受けた人の膨大な治療データを分析し、治療の正確な予測をすることができます。それゆえ、歯の動きや最終的な仕上がりイメージ、治療期間を正確に予測することができます。
一方、従来のアナログで行う従来のマウスピース矯正ではこのようなことは不可能です。
一方、従来のアナログで行う従来のマウスピース矯正ではこのようなことは不可能です。
治療精度

インビザライン®は、デジタル技術によってミスのない、歯にぴったりの精密なマウスピースが作製されるため、治療がスムーズに進みます。
一方、従来のマウスピース矯正の場合、マウスピースは技工士が手作業で作製するため、細かなズレやミスが起こることもあり、治療がスムーズに行きにくいことがあります。
一方、従来のマウスピース矯正の場合、マウスピースは技工士が手作業で作製するため、細かなズレやミスが起こることもあり、治療がスムーズに行きにくいことがあります。