ネット予約
092-753-9113
新型コロナウイルスの感染予防対策について
ESTHETIC DENTISTRY審美歯科

ホワイトニング

ホワイトニング

歯の黄ばみや変色でお悩みの方はいらっしゃいませんか。歯の色というのは、年齢を重ねるうちに様々な原因で黄ばんできたり濃くなってきたりします。そのため、黄ばんだ歯やくすんだ色の歯というのは老けて見える原因にもなります。

そんな歯を白くしたい、という方には歯科のホワイトニングがおすすめです。歯科のホワイトニングは、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、ホワイトニング剤を使って歯そのものを白くしていく治療法です。歯磨き粉やエステサロンのホワイトニングというものもありますが、これらの方法は歯の色素を分解しているだけであり、本当に歯の色そのものを白くできるのは歯科のホワイトニングだけです。

歯科のホワイトニングなら、歯を削って被せなくても、歯にダメージを与えることなくご自分の歯の持ち味をそのままに、白い歯を手に入れることができます。当院では患者様のニーズに合わせて、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行えるホームホワイトニングを行なっています。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング
歯科医院で、全てプロに任せてホワイトニングを行なう方法です。
歯の表面にホワイトニング高濃度のホワイトニング剤を塗布し、薬剤の働きを活性化させる光を当てることにより短時間で歯を白くする方法です。
オフィスホワイトニングはこんな方におすすめ
  1. 急いで白くしたい方
  2. 短期間で白くしたい方
  3. 全てお任せで白くしたい方
メリット
  • 即効性があり、すぐに効果が現れる
  • 全てプロに任せられるので、楽で安心
  • 歯をきれいにクリーニングした状態で行える
デメリット
  • 高濃度のものを使用するので知覚過敏を感じることがある
  • 色の後戻りがホームホワイトニングに比べ起こりやすい
  • ホームホワイトニングに比べ白さの細かい調整が難しい

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング
ホームホワイトニングはご自宅で、患者様ご自身でホワイトニングを行なう方法です。 歯科医院で患者様のお口に合わせたマウストレーをつくり、ご自宅で低濃度のホワイトニング剤を入れたマウストレーを歯に数時間装着することで、歯を徐々に白くしていきます。ご自分のペースで気軽にホワイトニングを行いたい方にオススメです。
ホームホワイトニングはこんな方にオススメ
  1. ご自分のペースで白くしたい方
  2. 知覚過敏がある方
  3. より自然な白さを求める方
メリット
  • 自分の好きなタイミングでホワイトニングができる
  • 奥歯まで白くできる
  • オフィスホワイトニングに比べて自然な白さにすることができる
  • 低濃度なので知覚過敏などの不快症状が起こりにくい
  • オフィスホワイトニングで白くできない変色にも効果が出やすい
  • 後戻りがオフィスホワイトニングに比べてゆっくり
  • ご自分のお好みの白さになった段階で止めることができる
デメリット
  • 白くするのに期間がかかる
  • ご自分でする手間がかかる

ホワイトニングの注意点

ホワイトニングで白くできない場合があります

ホワイトニングで白くできない場合があります
ホワイトニングで効果が現れるのは、神経の入っている天然歯です。神経のない歯や被せ物、詰め物などは白くなりませんのでご注意ください。
また、変色の度合いが強いケース(テトラサイクリン歯など)の場合には、効果が十分に現れない場合があります。そのような場合にはセラミックを使う方法など、ホワイトニング以外の方法をおすすめします。

一時的に知覚過敏のような症状が出ることがあります

一時的に知覚過敏のような症状が出ることがあります
ホワイトニングの薬剤は、施術中に知覚過敏のような症状を起こすことがあります。通常は症状が起こるのは施術中のみで一時的ですが、症状が強い場合にはご相談ください。

食事を重ねるうちに再着色が起こります

食事を重ねるうちに再着色が起こります
歯というのは、食事内容にもよりますが、食事をしていくうちにだんだんと再着色していき、色の後戻りが起こってきます。そのため、ホワイトニングの効果は永久ではありません。白さを持続させるためには定期的なリタッチ(再ホワイトニング)をおすすめしています。

審美歯科で、健康的な美しい白い歯に!

NEWS医院からのお知らせ
COLUMN歯科コラム
コミュニケーションを大切にし明るい医院づくりに努めています
デンタルオフィス薬院では、審美歯科、矯正歯科、インプラントを中心として、一般的な歯の機能回復にとどまることない治療を行っております。
どんなお悩みも遠慮なくご相談ください。
  1. ネット予約
  2. お電話